top of page

春の七草

  • 執筆者の写真: シロシオ
    シロシオ
  • 2019年1月7日
  • 読了時間: 2分


おはようございまーす!シロシオです

昨日の夜に仕込んだ七草粥を食べたくて

いつも6時にもぞもぞしてる私が

5時半に起きれましたよ〜笑


七草粥は最近になって美味しいなと

思うようになり七草セットを買って

7日に食べるようになりました😊


1月7日は人日(じんじつ)の節句と言われ

無病息災を願って七草粥を食べる日

そしてうちの母方の祖母の誕生日!

今日で90歳なんです〜めでたいっ😄🎉


話は戻して…笑

七草の効能を調べたら一つ一つ栄養素を

書いてくださってる所がありました😄↓

七草研究会というものがあるとは知らなかった!

七草粥の作り方までのっててありがたい〜✨


https://y-nanakusa.com/kounou.html


七草には胃腸の働きや消化を助けたり

疲労回復を手助けするビタミンCが多く含まれてて

寒さで代謝が悪くなっていたり

年末年始で食べ過ぎた胃腸をリセットしてくれる

ありがた〜い薬膳粥なんですね〜!✨

(はじめて知りました爆)


七草の絵を描きたくて実物をまじまじ見てたら

似てる葉が多い…!!!

特にナズナとホトケノザが似てて

どっちなんや?!と最初見分けがつかず…😳


他に調べてたら春の七草のホトケノザは ホトケノザという草がもう一つあって、七草粥では

コオニタビラコというキク科の植物を入れるそうで 色々と何かややこしいぃ〜〜笑😂


七草の花がどれも小さくて可愛かったのでお粥には

いれませんが描いてみました♪


今日は年明け一発目のイラストのお仕事の納品日なので

七草粥を食べて気合入れて頑張ります〜♪


Comments


Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

当サイトの内容、イラスト画像等の無断転載・無断使用を禁止します

bottom of page